手作り結婚指輪を大阪で作る - 大阪市内で結婚指輪を手作りしてみたい

手作り結婚指輪を大阪で作る

大阪にある手作り結婚指輪の工房では様々な魅力的な結婚指輪を作ることができます。
大阪は日本の都道府県の中でも魅力的なエリアになりますし、人口も多く、非常に発展しているエリアになります。
そんな大阪における手作り結婚指輪を作ることができる工房ではきっと魅力的な結婚指輪を作ることができることかと思います。

大阪で人気の手作りの結婚指輪はこちら

▼ 目次

手作り結婚指輪のポイント

そもそも結婚指輪を手作りするということはどういったものなのでしょうか。
結婚指輪の手作りに関しては、カップルの方お二人で手作りするという結婚指輪になります。
結婚指輪ってこれから一生ずっと肌身離さず身に着けていくものになりますから、後悔することがないような素敵な結婚指輪にするということが大切なポイントです。

また既製品として販売されているものを購入するとなると、どうしてもほかの人と被ってしまったりする可能性もありますし、そこに今すでにある素材やデザインのものの中から選ばなくてはいけないというデメリットがあります。
手作りする結婚指輪の場合では、自分たちで好きなデザインのものなどを選ぶことができるというメリットがあります。
素材やデザインに関してお二人で考えて決めていくことができますので、ほかにはない二人だけの結婚指輪を考えることができます。
本当に世界にたった一つしかないようなほかの人とは絶対に被らない完全にオリジナルの結婚指輪が作れることでしょう。

具体的なイメージが無くても大丈夫

それからまた二人で考えるといってもなかなか二人だけの結婚指輪の具体的なデザインを考えることができないというような方も多くいらっしゃることかと思います。
ですが具体的なデザインに関しては、プロのデザイナーなどのスタッフの方に相談しながら決めていくことになりますので安心して大丈夫です。
きっと何となくこんな感じの結婚指輪がいいなといったイメージはあることかと思いますから、お二人でプロのスタッフの方とお話をされているうちにだんだんと具体的な結婚指輪のデザインのイメージが広がっていって決まっていってくれることかと思います。
大阪にはプロのデザイナーが常駐している工房やアトリエもありますので、その場合にはきっと素敵なデザイン案を提案してくれることでしょう。
素材からデザインまで二人で考えることができるのは手作りの結婚指輪ならではの魅力の一つになります。

手作り指輪ならリーズナブルなのも嬉しい

それからまた限られた予算の範囲の中で手作りするということも可能になります。
どうしても結婚をするとなるとお金がかかってしまいますから予算って限りがあるかと思うんです。
無限にお金を用意することができるわけではなかなかないと思うんですね。
ですので限られた予算の範囲内で結婚指輪の素材やデザインを考えていくことができるのは大きなポイントです。
リーズナブルなお値段でありながらも本当にお二人が気に入った結婚指輪を作ることができます。

それにまたお二人で手作りするのですから、一生になかなかない経験をすることができます。
そしてその経験はきっと二人の素敵な思い出として残ってくれることでしょう。
また大阪の手作り結婚指輪の工房やアトリエでは、結婚指輪を手作りされている光景を写真や動画に収めることができまるところも多くあります。
中には動画を撮影、編集してDVDなどでプレゼントをしてくれるようなところもあるんです。
そういった撮影した動画を結婚披露宴などの際に流すと素敵かもしれませんね。

手作り結婚指輪なら愛着のわく指輪ができる

また手作りならではの温もりのある結婚指輪を作ることができるというところもおすすめポイントです。
二人で作ったからこそ、傷がついてしまったり少し歪んでしまったとしてもそれがまたよりぬくもりのある結婚指輪になってくれます。
そしてまたより思いのこもった結婚指輪になってくれることかと思います。
通常の既製品で購入したものよりもずっと愛着がわくことになるのではないでしょうか。
手作りだからこそ、二人で作った素敵な時間を思い出すことができます。

手作り結婚指輪は彫金と呼ばれる方法で手作りしていくものと、ワックス素材を使って原型を手作りしていくものの2種類があります。
彫金の方法では金属の塊を加工して結婚指輪に変えていきますので、どうしてもデザインとしては比較的シンプルなものとなってしまうのですが、結婚指輪そのもの自体を作ることができるというところが人気の理由となります。

そして原型をワックス素材で手作りしていく方法では、ワックス素材が非常に柔らかい素材となっているため、比較的複雑でこだわりのあるデザインでも手作りすることができるというおすすめポイントがあります。
お二人で原型を手作りして、その原型をもとに金属でプロの職人の方に作ってもらうという流れになりますので、仕上げは非常にきれいであるといえるでしょう。
どちらの方法もきっと素敵な結婚指輪が出来上がってくることかと思います。
どちらの方法にもメリットデメリットがありますので、お二人の希望にある結婚指輪の作り方を選ぶことがよいでしょう。

新着情報

結婚指輪購入口コミ「シンプルイズベストだと感じている」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

14万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ブランドに関しては僕は全くわからず。ただ妻が昔から憧れのブランドがあったのでそこで決めていたのでとくに悩むことはなかった。
デザイン面では互いにシンプルの物を探していたので、実際に店舗に足を運び、実物を見ながら決めた。
他にも良いデザインはあったものの、とにかく選んだのがシンプルでとても良かった。
予算はある程度決めてはいたものの、一生着けるものになるので、多少の値段オーバーは仕方ないかなと思いました。
結婚指輪購入口コミ「シンプルイズベストだと感じている」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「世界に1つしかない杢目の板を使って指輪を作れるというコンセプト惹かれた」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

9

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

それぞれ15万円程度

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザイン面がとにかく素敵だったことです。世界に1つしかない杢目の板を1枚使って、2人分の指輪を作れるというコンセプトに大変惹かれました。指輪はさらにオーダーメイドでき、2人好みのデザインにカスタマイズできたのがとても気に入りました。石の数や形だけでなく、刻印やカラーバリエーションまで、きめ細やかにオーダーできる点がよかったです。予算は2人で30万以下くらいと決めていたため、予算にもマッチしました。
結婚指輪購入口コミ「世界に1つしかない杢目の板を使って指輪を作れるというコンセプト惹かれた」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「デザイン性が高いティファニーのミルグレイン」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚9年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私:約11万 夫:約13万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

まず、かねてからティファニーに憧れがありました。ただ、実物を見てみないとわからないと思っていました。店頭で実際に見てみて、完全にシンプルな何の装飾もないものより、少しデザイン性のあるものがいいなと思い、デザインはミルグレイン、色はシルバーのものにしました。実は、自分の肌の色的にゴールドのほうがいいかなとゴールドも考えていたのですが、ゴールドは後でサイズの変更ができない(例えば何年後かに太ってしまってサイズを上げたくてもできない)とのことだったので、シルバーに決めました。
結婚指輪購入口コミ「デザイン性が高いティファニーのミルグレイン」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「シンプルなシルバーの指輪を4°Cで購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫15000円 私11000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザインに関しては2人の意見でシンプルなシルバーのものにすると決めていました。その上でシルバーが多い4°Cを見にいくことに決めて店舗で選びました。ブランドを重視するというよりも好みのものがありそうなブランドに行くといった選び方をしました。また、予算は妊娠が分かったタイミングだったので子どもにお金を使いたいという理由でなるべく安いものにしようということになりました。旦那の仕事がら、指を使って力のいる作業が多い為頑丈なものを選びました。
結婚指輪購入口コミ「シンプルなシルバーの指輪を4°Cで購入」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「シンプルで飽きのこないデザインを重視」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

40000円程度

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪を選ぶ際、私はシンプルで飽きのこないデザインを重視しました。普段使いしやすいものが良いと考えていたので、あまり装飾的すぎず、上品なデザインがポイントでした。予算は少し贅沢に設定しましたが、長く使うものなので品質にもこだわりたかったです。ブランドはとくにこだわりがなかったので、売り場を見て気に入ったデザインのもの、というような選び方をしました。夫は私が気に入ったものなら何でもいいといった感じでした。
結婚指輪購入口コミ「シンプルで飽きのこないデザインを重視」 の詳細へ