結婚指輪 購入口コミ Archives - Page 4 of 5 - 大阪市内で結婚指輪を手作りしてみたい

HOME » 結婚指輪 購入口コミ

結婚指輪 購入口コミ

結婚指輪購入口コミ「杢目金屋の世界に1つしか無いとうコンセプトに惹かれて購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

13年

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

2人で合わせ36万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ブランドは名の知られていない杢目金屋と言うお店が販売している指輪を購入しました。

私が指輪に興味がないので、婚約指輪は買わずに結婚指輪だけ買いました。

杢目金屋は木目金と言う技術で加工して、同じ金を2つに分けて指輪を2つ作ると言う、世界に1つしか無いとうコンセプトに惹かれて購入しました。

指輪のデザインはカタログを見せていただきその中から選びました。

私は小さいめに作り、旦那は少し大きめに作り、それぞれ誕生石を指輪につけて貰いました。

結婚指輪購入口コミ「杢目金屋の世界に1つしか無いとうコンセプトに惹かれて購入」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「ぱっと見て気に入ったものを今も「いいな」と思ってます」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫7万、妻8万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

まず、素材は絶対プラチナが良かったので、他の素材のものは除外でした。

価格は、結婚指輪に過度にお金をかけるつもりはなかったので、プラチナ製でギリギリ安い価格あたりにすることにしました。

いくつか店舗を見て回ると相場が分かってきて、夫7万、妻8万ならいいかな、と思いました。

ブランドのこだわりもなかったので、百貨店で探しました。

デザインは基本シンプルで、ぱっと見て「結婚指輪」って分かるものがいいなと思いました。

それでいてちょっとデザインが入っているものがいいと思いました。

結婚指輪購入口コミ「ぱっと見て気に入ったものを今も「いいな」と思ってます」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「飽きの来ないシンプルなデザイン」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫10万 嫁12万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

数年後に指輪が入らなくなる可能性を想定して、予算は二人で25万程度。

デザインについては、常に身に着けるものなので飽きの来ないシンプルなデザインであることが絶対で、違和感を感じない太さのものを試しました。

それなりに高価なものであるため、アフターサービスがしっかりある店がいいという主人の意見もあり、国内有名ブランドの店での購入を決めました。

落ち着いたイメージのブランドなので、変なセールストークもなくじっくりと商品を検討できてとてもよかったです。

結婚指輪購入口コミ「飽きの来ないシンプルなデザイン」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「比較的細いリング」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私95000円、妻110000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私が現在持っている結婚指輪に決めた理由は、希望していたデザインに最も近いと感じたからです。

私はリングがストレートでミル打ちが施されている結婚指輪を希望していました。

結婚指輪を選ぶために3店舗ほどジュエリーショップをはしごしましたが、意外とストレートのミル打ちがあるリングがなく、あったとしてもリングが太くて好みとは一致しませんでした。

しかし、現在持っているリングは比較的細いリングですっきりとした印象の好みのものでした。

それで購入を決めました。

結婚指輪購入口コミ「比較的細いリング」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「センターラインの入ったデザイン」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

一つ130000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

妻に婚約指輪を買う際、いくつかのお店をこっそり回りながら、何もわからない状態だった自分に、一番親身に対応してくれた店。

そこの婚約指輪がとても輝いていて、少し予算オーバーになりそうで悩んでいたときに予算内で似たような指輪を提案してくれたり、お世話になりました。

なので、結婚指輪を買うのも絶対にそのお店!と決めていました。

いざ二人で見に行ってみると、他店ではあまりないセンターラインの入ったデザインのものがあり、料金も妥当。

とても気に入り即決しました。

結婚指輪購入口コミ「センターラインの入ったデザイン」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「小さくてもダイヤモンドがついてい」

1.性別

女性

2.購入時の年齢

20代

3.現在、結婚何年目ですか?

結婚2年目

4.購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:48,000円 妻:52,000円

5.お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

2人ともあまり指が細くないので、曲線のデザインのものを、
予算は結婚式をする予定だったのであまり多く取れず、10~12万円ほどで探して見つけました。

決め手になったポイントは、
・小さなカスタマイズが無料でできること
・アフターサービスが基本無料ある(店舗での磨き、サイズ変更への対応)
・金額面でのお手ごろさ
・婚約指輪はなしだったので、小さくてもダイヤモンドがついていること
の4点です。

その中でもカスタマイズは、夫の指輪にツヤ消し加工、石の追加が可能という点があったので
実際にツヤ消しの状態で納品してもらい、とても気に入っている様子でした。

結婚指輪購入口コミ「小さくてもダイヤモンドがついてい」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「デパートの指輪コーナー」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

7年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

一人60000円で二人で120000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

普段身につけるものなので、派手な装飾やダイヤなどの石が沢山ついたものではなく、シンプルでできれば華奢で邪魔にならないデザインのものが第一選択でした。

予算も当初は10万円以内を予定しておりましたが、気に入ったデザインのものがすこしだけオーバーしましたが、その指輪が気に入ったのでそちらを購入いたしました。

特に、憧れのブランドはなかったので、デパートの多くのブランドを扱っている指輪コーナーを見てまわりました。

結婚指輪購入口コミ「デパートの指輪コーナー」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「ロゼチナは派手すぎない馴染む色味」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:105,000円 私:110,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪を買う話が出てから、ネットで色々と調べました。

きらびやかすぎず、華やかさもある”ロゼチナ”という色味に惹かれました。

シルバーとプラチナを混ぜたロゼチナは、シエナでしか取り扱っていないのオリジナルカラーだったため、購入店舗はシエナに決定。

どれも色々と試し付けをしましたが、デザインがシンプルながらも、ナチュラルな可愛らしさがあり、飽きのこないデザインだと感じ石がひとつだけついた、丸みのおびたものにしました。

結婚指輪購入口コミ「ロゼチナは派手すぎない馴染む色味」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「予算を決めて探しました」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻 10万円、夫 11万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

決めたポイントは大きく3つあります。

一つ目は予算。二人で20万円という目安を作っていたので、絞りこんだ中から選択を行いました。

二つ目はブランド。

妻が4℃にしたいという意見だったので、その中でも、結婚指輪を専門的に扱っている店舗で選択を行いました。

一番の決めてとなる三つ目はデザイン。

捻れているものやダイヤの主張が強いものなど様々な商品がありましたが、結局は指につけた際に、ピンときたシンプルなデザインへ決めました。

結婚指輪購入口コミ「予算を決めて探しました」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「お互い納得のいく指輪を」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚3年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください。(お二人それぞれの価格)

共に229500円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください。(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪に頂いたのハリーウィンストンの指輪で、あまりにものダイヤの輝きが素晴らしかったので、ハリーウィンストンでそろえようと思い、ショップに出向いたのですが、あろうことかしっくりくるものが見つからず、他のブランドも見に行くことにしました。

ダイヤの輝き、リングが手になじむかどうか、夫婦ともに似合っているかの3点を大事にして探したところ、カルティエかブルガリで迷い、リングの細さがブルガリのコロナが1番しっくりきたので購入いたしました。

結婚指輪購入口コミ「お互い納得のいく指輪を」 の詳細へ